docomo Ad Network

NTTドコモの約7,345万人の顧客情報を
活用した広告配信サービス

docomo Ad Networkとは?

NTTドコモが運営するポータルサイト「dメニュー」を含むWEBサイトやアプリ内へ広告を掲載するサービスになります。
NTTドコモのビッグデータなど多様なデータのリアルタイム処理技術や、配信最適化技術など最新のテクノロジーを実装し、
皆様のマーケティング活動を支援します。

docomo Ad Networkの
4つの特徴

01大規模なリーチ力

大規模なリーチ力

NTTドコモの7,345万人(※1)のユーザーを対象とした広告配信によって、大規模なリーチが可能となります。

02多種多様なデータ

多種多様なデータ

NTTドコモがお客様の同意を得て取得した性別・年齢・居住エリアなどの属性情報、サービスご利用情報やオフラインの位置情報データ(※2)など、多種多様なデータを活用した広告配信が可能となります。

03精度の高いターゲティング

精度の高いターゲティング

NTTドコモの保有する多種多様なデータを活用し企業のお客様が求めるターゲット層に絞った精度の高い広告配信が可能となります。

04ユニークな広告掲載面

ユニークな広告掲載面 ユニークな広告掲載面

NTTドコモが運営するメディアを中心としたユニークな広告掲載面への広告配信によって、他媒体ではリーチが難しいユーザー層へのアプローチが可能となります。
メッセージSでは、他のPUSH型広告ではリーチできないユーザーが68%(※3)、マイマガジンでは、他のニュースアプリでリーチできないユーザーが41%います(※3)。

  • ※1データ提供元「NTTドコモ」(2020年1月時点)
  • ※2:位置情報データ:ドコモに対して予め同意いただいたユーザーの利用端末にインストールされたアプリが取得した、位置情報、利用端末の在圏情報(基地局位置情報)、ドコモ以外の第三者が提供するアプリ・各種センサーにより取得し、ドコモが提供を受けた位置情報、利用端末に係る Wi-Fi 位置情報(アクセスポイントに関する情報)及びBeacon 発信機とのBluetooth 通信を通じて測定される利用端末の位置情報を基にしたデータを指します。広告配信においては、ドコモの各種サービスの提供等を通じて取得した情報の一部(氏名・電話番号・メールアドレスなど個人特定性の高い情報を含みません)を利用して、匿名性に配慮した広告配信用データベースを構築し、利用しています。
  • ※3:出典:D2C「dmenuユーザープロフィール調査(2020年1月実施)」

広告配信面

NTTドコモが運営するメディアへ掲載可能なアドネットワーク!

  • dmenu dmenu

    スマートフォンならではの様々な楽しいコンテンツやサービスが発見できるドコモのポータルサイトです。

  • メッセージS メッセージS

    各企業が提供するキャンペーン情報や新商品のお知らせなどの情報が、「spモードメール/ドコモメール」内の専用受信フォルダへ配信されるサービスです。

  • マイマガジン マイマガジン

    話題のニュースからスポーツ、休日のお出かけ情報、ちょっとした時間に楽しめるマンガまで、日々新しい情報や驚きに触れあえる、あんしん・あんぜんの無料ニュースアプリです。

その他の外部メディア

広告ご掲載までの流れ

  • アカウント申請

  • キャンペーン設定

  • 掲載&運用

  • ご請求

お問い合わせ

サービスの新規導入、アカウント開設をご検討中の方は
こちらのフォームよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから